2024年8月18日(日)にHSHC例会「夏の陣」が、浜松市天文台の3F図書室で開催されました。今回の出席者は8人でした。
今回もバラエティーに富んだ話題で盛況でした。法多山での「星満夜」について、国立天文台での彗星会議について、ペルセウス座流星群について、フランスの天文雑誌に会員の西村さんがインタビューを受けられた記事、車椅子の方に観望会で星を見せてあげるにはどうしたらよいか、その他各自の近況などです。私は観測の成果がな無く、残念ながら近況報告のみでした。
会議の終了後、「ZWO SEESTAR S50」を購入された方が、天文台の屋上で実際に太陽の写真を撮って見せてくれました。黒点がはっきり分かるほど鮮明に撮れていました。月の写真もクレーターがくっきり分かるほど撮影できそうです。畏るべし、スマート望遠鏡!